Business

求職活動実績の作り方 オンラインセミナー・民間セミナーと職業相談

この記事では商品の紹介にアフィリエイト広告を利用しています 「広告について」

失業保険受給と求職活動実績の作り方

オンラインセミナー・WEBセミナー・民間セミナーと職業相談について

転職や退職で会社を辞めて、次の就職転職先を探す際に失業保険の給付を受けることができます

ただし、失業保険の給付を受けるためには、ハローワークで失業認定を受けなければなりません

失業認定を受けるためには仕事探しの実績を作る求職活動実績が必要となります

失業保険の給付に必要な求職活動実績とは?

失業保険の給付は失業認定されなければもらえません

失業認定というのは、失業の状態にあると認定されることです

失業の状態というのは、積極的に就職しようとする意思があること、いつでも就職できる能力があること、積極的に仕事を探しているにもかかわらず現在職業についていないことのすべての条件を満たすことが必要です

積極的に仕事を探していることを確認するために、求職活動実績が必要になります

求職活動実績とは客観的に確認できる職探しの活動です

失業認定日は4週間に1回と決まっています

最初の失業認定日までには3回、その後は失業認定日までごとに2回の求職活動実績が必要です

仕事探しの方法としては、ハローワークでの検索や掲示での求人情報の閲覧、求人誌やインターネットでの求人情報の閲覧、友人知人などへの紹介依頼などもありますが、これだけでは求職活動実績にはなりません

求職活動実績になるものとして、企業の求人への応募、職業相談、職業紹介、講習・セミナー受講、個別相談のできる企業説明会への参加などがあり、ハローワークで行うものや民間機関・公的機関で行うものがあります

失業保険給付に必要な求職活動実績の作り方

インターネットでの応募による求職活動実績

まず、企業の求人への応募は求職活動実績になります

インターネットの求人情報サイトを検索して求人を見つけ、応募することで求職活動実績とすることができますから、面接まで行えていなくても実績にはなります

ただ、求職活動期間が数ヶ月に及んだり、応募という具体的な行動を起こすまでに至らなかったり、比較的気軽にできるインターネットでの応募とはいえ、毎月毎月何度もできる人ばかりでもありません

ハローワークの職業相談でできる求職活動実績

失業認定日には必ずハローワークの失業認定窓口へ行くことになります

失業認定を受けにハーローワークに行った際に、続いて職業相談窓口にも行き、職業相談すると1回の求職活動実績となります

ハローワーク窓口での職業相談で相談することを難しく考えることはありません

混雑する時期だと待ち時間がかかるかもしれないですが、相談自体はそれほど時間がかかるものでもありません

例えば以下のような職業相談を行うことで求職活動実績になりますから、その場で実績確認印がもらえます

・自分の仕事探しの活動内容や状況を話し、アドバイスをもらう
・活動を通じての疑問や不安などを質問あるいは相談する
・希望の業種や会社、興味のある会社の情報を問い合わせる

ハローワークの職業相談窓口で、民間のセミナーやWebセミナー、オンラインセミナーなどを利用して就職活動を行っている状況を話したり、アドバイスを受けたりすることで客観的に確認できる求職活動実績になります

失業認定日以外にもハローワークの職業相談に行けば、それで合わせて2回の求職活動実績となります

企業の求人に応募したり、他の公的機関や許可・届け出のある民間機関の職業相談・職業紹介・セミナー受講、企業説明会の個別相談参加ができないのであれば、ハローワークの職業相談を利用しましょう

ハローワークの職業相談では、希望の職種は他にはないか、どんな求人の探し方をしているかといった質問や、他の方法も合わせて探したほうが良いなどのアドバイスなどもありました

求職活動実績となるオンラインセミナー・WEBセミナー・民間セミナー受講について

求職活動実績となるオンラインセミナー・WEBセミナー・民間セミナー受講について

民間の職業相談、職業紹介、セミナー受講の場合は、求職活動実績とするには許可・届け出のある民間機関になるので確認が必要です

しかし、自由に参加できるセミナーやイベントの講習など取り組みやすく、広く情報を集められる活動は、対象となっていなかったり、客観的な確認が手間だったりもします

失業認定時に求職活動実績と認めてもらうには対象になるかどうかをあらかじめ確認しておかなければなりません

せっかく活動したのに失業認定日に窓口で実績として認めてもらえないというようなことがないようにしましょう

ハローワークに職業相談に行けるのであれば職業相談が求職活動実績となりますから、民間の機関のセミナーなどは求職活動実績の対象となるものかどうか心配せずに活用することができます

民間の機関のセミナーなどを活用して求職活動を行っていることを職業相談時に話せばよいわけです

インターネット就職支援・オンラインセミナー等利用で求職活動実績

就業経験や就業状況、就職したい希望の地域や職種・業界にあった就職支援サービスを利用しましょう

積極的な求職活動を行い、好条件の就職先を見つけるためには、ハローワークの求人情報検索や職業相談と合わせて、インターネットなどでの就職支援サービスを利用するのも効率的です

インターネットの就職支援サービスは無料で利用できるものが多く、求人の応募や面談、相談のサポートを行うサービスもあります

就職転職セミナーや企業説明会などのWebセミナー、オンラインセミナーも増えています

求職活動実績 インターネットサービスでさがす求人情報

インターネットサービスを使って積極的に求職活動

インターネットを活用して積極的に求職活動を行い、自分にあった仕事をみつけてください

豊富なインターネット求人情報が掲載されていて、登録者も最大級最大級です

自分で検索して求人を探すなら、求人情報量が豊富なサービスが便利です

WEB面接特集やオンラインイベント・セミナーも利用できます

リクナビNEXT 積極採用中求人検索

リクナビNEXT WEB面接特集

インターネット オンラインで就職・転職相談できる

就職Shop 【就職Shop】

オンラインで就職転職相談の面談ができます

経験の少ない20代、未経験OK 仕事探しのアドバイザー

20代が主な対象で、経験の少ない若手、未経験者、既卒、第二新卒、フリーターの方への正社員紹介にも強い無料のサービスです

オンラインで就職・転職相談できる|既卒・第二新卒・フリーターに強い就職支援【就職Shop】

求職活動実績 セミナーをハローワークインターネットサービスでさがす

最近、ハローワークインターネットサービスのサイトがリニューアルされました

ハローワークインターネットサービスで、都道府県労働局やハローワークが開催する面接会、会社説明会、各種セミナー等を検索することができます

ハローワークに行っても、セミナーや企業説明会の資料を入手することができます

その地域で利用できる民間の就職支援会社の行っている無料セミナーや就職転職相談会や就職フェア、企業説明会なども紹介されていますので参考にしてください

ハローワークインターネットサービス

ハローワーク 民間人材サービス会社の情報提供

民間の人材サービス会社の情報を全国のハローワークで提供しており、こちらのページの各労働局名をクリックすると情報提供を案内するページが開きます

民間人材サービス会社の一覧が各労働局のページに掲載されています

民間人材サービス会社の一覧から連絡先やホームページURLがわかります

民間の人材サービス会社の情報提供について

ハローワーク・労働局の各種セミナー・オンラインセミナー

都道府県労働局や全国のハローワークが開催する「面接会」、「会社説明会」、応募書類(履歴書、職務経歴書)の作り方、面接対策等の「各種セミナー」のイベント情報検索がでいます

会場で行う説明会やセミナー、ZOOMなどオンラインで参加できるセミナーなど各種検索できます

全国のハローワークで開催する面接会やセミナー等のイベント情報検索

マザーズハローワーク・マザーズコーナーで求職活動実績

ハローワークにはマザーズハローワーク・マザーズコーナーがあります

子育て・家庭と両立しながら働きたいお父さん、お母さんを支援するコーナーです

育児と家庭の両立ができる仕事探し、育児中に働くことができる仕事探し、再就職の支援情報、働くための準備など、知りたい情報を提供してくれる施設です

マザーズハローワーク・マザーズコーナーには以下のようなサービスがあります

・保育所などの子育て支援に関する情報提供
・子育てと両立しやすい仕事の紹介
・再就職、就職準備に役立つセミナー開催
・ベビーカー同伴でも利用できるスペース確保
・担当者制で相談が受けられ予約も可能

マザーズハローワーク・マザーズコーナーでの仕事の紹介、セミナー受講もありますから利用してください

マザーズハローワーク・マザーズコーナーの支援内容と所在地リストは厚生労働省のホームページにあります

所在地リストから全国各地のハローワークのマザーズハローワーク・マザーズコーナーの連絡先や施設案内ページを確認できます

厚生労働省 マザーズハローワーク・マザーズコーナー